Garden introduction小規模保育事業 みみ・あんふぁん
(連携施設 みみ・あんふぁんしゅしゅ)

★ 子どもたちが自分自身で考え想像して思いっきり遊べるような空間を考えています。

子どもたちの発達にあわせたおもちゃや遊びを提供し 保育者とともにしっかり遊び込める空間作りを行い 保育方針の「遊びは生きる力そのもの」を実践しています。

園児募集

0歳児1枠のみ、1歳児枠は満席となりました。(6/22現在)
入園を検討される方は、浜松市幼児・教育保育課へお問合せください。
園見学は可能です。(要予約)
園に直接お問合せください。

入園の流れ

浜松市幼児・教育保育課へ申込み

arw

浜松市幼児・教育保育課より、入園内定の連絡があります。
(入園面談の日程も伝えられます。)

arw

園にて入園面談
(母子手帳持参の上、お子さんと保護者の方で来園してください。)

入園に必要な書類一式をお渡しし、園のしおりに則り重要事項説明をし、慣らし保育の日程を決定します。
こちらから、園生活をしていく上でのいくつかの確認事項があります。
入園当日、必要書類一式をご持参ください。

arw

入園当日
(月初1日から登園開始です。この日から慣らし保育が始まります。)

利用料金Fee

保育料 市の規定による保育料を納めていただきます。
その他の実費必要経費
  • 延長料金
  • 園帽をご購入いただきます。
  • 布団レンタル代:月額1,000円 その他
  • 詳細は、入園決定後にお渡しする『園のしおり』をご確認ください。
  • ※当園卒園後は、みみ・あんふぁんしゅしゅへ行くことができます。→https://mimi-anfanshushu.com/

※毎月の利用料金(保育料他実費必要経費)は、月末締めで翌月引き落としになります。

通常保育のめやすGUIDELINE

  • ★登園当日の熱が37.5℃以下
  • ★前日38℃を超える熱が出ていない。
  • ★解熱剤、吐き気止め、下痢止めを前日や当日に使用していない。
  • ★いつも通りに食事をしても吐かない、いつも通りの便が出る。
  • ★今までになかった発疹や目やに、目の充血等が見られない。
    ※何かしら薬を服用中の場合は、登園時に口頭でも連絡ノートでも構いませんので、お知らせください。
  •  
  • 園では、以上のめやすをクリアしていることが、子どもたちが楽しく園生活を送るために必要と考えています。
    保護者のみなさまも、登園前に必ず以上の内容をクリアしているかを確認いただいて登園をお願いします。

施設情報

対象 0・1・2歳(2号3号認定子ども)
定員 12名(0歳4名・1歳4名・2歳4名)
開園日 月曜日~土曜日
(但し、土曜保育に関しては、保護者の就労時間によって決定します。)
お休み 日曜日・祝日・年末年始および園が必要を認めた日
保育時間 保育標準時間 7:00~18:00(11時間)
18:00~19:00(延長時間) 保育短時間 8:00~16:00(8時間)
7:00~8:00(朝延長時間) 
16:00~19:00(延長時間)
pagetop